TOPへ戻る

「変」を考える編 目次



「変」を考える編
●その1「感性? それは感受性ではないでしょうか」
●その2「正の反意語が誤だとしたら、正社員以外は誤社員?」
●その3「優越感って、何が根拠で持てるのか」
●その4「英語って道具でしょ 何に使うかが問題ですけど…」
●その5「出生前検査で、何が解決するのか」
●その6「水子の霊が祟る? あり得ない!」
●その7「出世するほど無能になる 会社のミョウチクリンな構造」
●その8「占いは、その時点で未来を変えてしまう」
●その9「電王戦。人と人が戦うから将棋ではないの?」
●その10「霊感が強いっていう人、何故か女性が多い。男性は?」
●その11「なんだこりゃ…? 無理があるよ、TV局さん」
●その12「続・優越の錯覚 その裏にあるものを考える」
●その13「薬漬け&サプリメント 人はそんなに不完全なのか」
●その14「泣かない子供ばかりの世の中って、ゾッとしません?」
●その15「永遠のアンビバレンス 自由と平等 迷コンビ」
●その16「解雇特区? 世にも不思議な理解不能な言葉」
●その17「非正規社員? まだ気が付かない鈍感社会」
●その18「使ってもいないのにお金を取る 貸したのに返さない」
●その19「高速道路で前の車の窓からペットボトルが…」
●その20「タワーマンション階級制度? 高い階ほど偉くなる?」
●その21「自己愛故? ストーカー殺人の不条理」
●その22「ブラック企業? ホワイト企業もあるのでしょうか?」
●その23「泣ける映画? 泣けた? 泣きたいの?」
●その24「毒にも薬にもならない正論 それで…?」
●その25「家を買うのは男の甲斐性? 無理な消費の連鎖」
●その26「世の中はクレーマーだらけなの? もったいない…」
●その27「もうやめましょうよ 非正規なんて変な呼び方」
●その28「憲法第二十五条 健康で文化的な最低限度の生活…?」
●その29「日本社会の作り上げた矛盾 乙女ハウス」
●その30「学歴主義は無くなりません 何故なら…」
●その31「集団的自衛権? せっかくの言い訳を捨てるの…」
●その32「介護失職 親を捨てるか生活を捨てるかを迫る社会」
●その33「都々逸です:酒煙草 止めて百まで 生きるバカ♪」
●その34「目指すべきは 残業代0じゃなく残業0でしょ」
●その35「川柳です:何故だろう 私がいないと 上手くいく」
●その36「商品を理解しろって… 男の営業マンに生理用品を…」
●その37「日本のSF 海外では好評なのに日本で売れない…」
●その38「加齢臭? メタボ臭? 疲労臭? 何、それ?」
●その39「データのマジック 調べ方でどうにでもなってしまう」
●その40「会社身分制度の病理 勘違いが生むエリートショック」
●その41「自動自動車? 運転手が要らない自動車ですか…」
●その42「墓の墓場… 粗大ゴミと化す家… 平成の景色」
●その43「変、おかしいを感じる力を養う教科書 某朝日新聞」
●その44「派遣法改正? 弥縫策! 正社員の廃止が戦略!」
●その45「ナンダカナァ… 知性と教養についての考察って…」
●その46「昔の落語、ゼンザイ公社って、ご存知?」
●その47「夏と冬、ボーナスセール? 風物詩はいつまで続く?」
●その48「文芸に於いて作者と読者は一対一の関係 解釈は自由」
●その49「スマホ対応? あの、趣味の個人サイトなんですけど…」
●その50「お互いの姿が見えなくなってしまう社会…」
●その51「日常の皮膚感覚で感じる経済 所得格差拡大の要因は…」
●その52「そこに人間はいない 一日7時間 あなたはどこにいるのか」
●その53「ウヨ? サヨ? 右翼・左翼 真ん中は?」
●その54「日本人は集まると龍、一人だと豚…、だそうですが」
●その55「英語の呪縛 外資企業の傲慢な本音…」
●その56「歪なアイデンティティ① 不幸の中でしか生きられない」
●その57「歪なアイデンティティ② 人を貶めることでしか生きられない」
●その58「人工知能 目指せ文学賞 って、何それ?」
●その59「下流老人? 非正規ミドル? よくもまあ勝手に名付けるもんだ…」
●その60「今度はローパーですか… 人が貶められ、生きられない国の形」
●その61「定年という侘しい制度について…」
●その62「グローバリズム~♪ と鳴く鳥の抱える卵の中身は…」
●その63「役人がはしゃいでも世の中は変わらないよ フリーランス音頭」
●その64「意味がさっぱり分からん… AIが東大に行ってどうなる?」
●その65「会社がイヤで会社を辞めて、会社へ入る…」
●その66「自分のことを棚に上げる認知バイアス バカの高目線の原因」
●その67「楽天vs.ソフトバンク 日本ハムvs.ロッテ これって何の闘い…?」
●その68「差別は絶対に無くならない 差別を差別と思わないから」
●その69「どーでもいいことですけど パートとアルバイトの違いって…」
●その70「WEBで成功 ブログで稼ぐ …って、現実社会じゃダメなの?」
●その71「契約しなければ裁判です これを異常と思わないとしたら…」
●その72「ギブソン お前もかよ… あれこれ手を出してダメになる企業 Link」
●その73「火垂るの墓 自己責任? 自業自得… だから戦争は何度でも起きる」
●その74「だったら売らなきゃいいんですよ ウナギの不漁でウナギの大量廃棄」
●その75「クライマックス・シリーズで日本一は決まらない!」
●その76「ITで便利になったけど、生産性は? ソロー・パラドックス」
●その77「揮発性の高い感情が溢れる世界 WEB 何が何やら…」
●その78「葬式仏教の坊主に物申す アホか それでは何も救えぬ!」

トップページへ





アクセス数ベスト5コンテンツ
★不思議 その69「キリンの首は、ある日突然に伸びたのか… 中間のない進化?」」
★不思議 その31「水滴が…? どこから?」
★不思議 その27「人が壁をすり抜ける確率は? 電子のトンネル効果」
★不思議 その45「目を閉じているのに、何か見える…」
★不思議 その77「虫の知らせ それは特別な予知能力か、人の持つ自然な力か…」


■これからギターを始められる方のご参考にでもなれば。
「雑学を楽しむ」サイト
テキトー雑学堂 バナー
「花を楽しむ」サイト
花を飾る バナー
■サイトポリシー ■プロフィール
■お問い合わせ
Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) Ureagnak All Rights Reserved.